![]() アンバーロンドで今までの入荷で好評だった アメリカのストーン醸造所と デンマークのミッケラー醸造所 革新的なビールを造るクラフトビール界の世界的流行に 一役かってると言っても過言ではありません そんなストーンが注目のアメリカンクラフトビール醸造所とトリプルコラボビールをリリース ミッケラーは、シングルホップIPAシリーズに新銘柄がリリースされました そして対極を成す、19ものホップを駆使したIPAも造り上げました 以下、コメントです ![]() MORE BROWN THAN BLACK IPA 【ストーン・アルケミスト・ニンカシ醸造所のトリプルコラボ・ビール!!】 黒ビールの深いコクとインパクトを超えるハイ・インプレッションなブラックIPA ブラックIPAは近年の新しい流行の一つと言えるトレンディ・ビール そんな新しいビールを3つの実力派ブリュワリーの力を結集 させて生み出したのがこのモア ブラウン ザン ブラック IPAです ホップの魅力を引き出すのはお手の物といった3者ですが、 一体どんな破壊力を持ったブラウンを造り出したのか・・・ これは飲んだ者だけが知り得る特権 ただ一つ言えることは、 「IPAファンは飲まないわけにはいかない!!」 ![]() MIKKELER 19 IPA 自らの醸造所を持たない、デンマークのファントムブルワー(幻影醸造師) ミッケラーならではの緻密なレシピにより造られた複雑なフレーバーを持つビールです ミッケラー 19(ナインティーン)IPAは、 19種類のホップを巧みに組み合わせて造り上げた、 シングルホップシリーズとは対極を成すIPAです 色は夕日が水平線に沈むような壮大なオレンジカラー 香りはグレープフルーツを中心とした穏やかなシトラスフルーツ香 口に含むと、シトラスビターはそのままに、口溶けのキャラメル、 上品な麦芽、ピーチやトロピカルフルーツを伴った甘みを感じます。 優雅な時間を超えると、ミッケラーらしいフレッシュなホップの嵐が 複雑な層となって19種類のホップが絶妙なハーモニーを奏で、ビターホップフレーバーが永く続きます この緻密なレシピはミッケラーそのもので、どれ一つ欠けてもこの調和は造り出せなかったことでしょう それぞれのホップが見事に役を演じ切り、この崇高な19IPAという結晶が生まれました。 とても親しみやすく、それでいて気品を感じさせるビターホップの調和を存分にご体感ください。 ![]() CITRA SINGLE HOP IPA ●色 :オレンジ ●香り:グレープフルーツを搾ったみずみずしいシトラスビター ●風味:バターキャラメルのような麦芽の甘みにトロピカルフルーツの親しみやすさ、 レモンピールやピーチ、ファンキーなオレンジピールのアクセント 長くドライなフィニッシュでIPAファンも大満足 ![]() CENTENNIAL SINGLE HOP IPA ●色 :明るいレザー ●香り:クラシカルで安定感のあるビターホップ ●風味:レーズンやレモン、グレープフルーツの甘みと苦味のバランスが良い キャラメルやピーチの甘み フローラルで松の収斂さ、シャープでドライな フィニッシュが楽しめます 写真のミッケラー アマリロ シングルホップ IPAは以前ご案内しました 在庫極少です ■
[PR]
by amber-times
| 2012-03-09 10:29
| BEEEEER
|
Comments(0)
|
ブログパーツ
INFORMATION
◆AMBER RONDO アンバーロンドは 「琥珀の輪舞曲」の意 木製家具やアンティークのパブミラーがビールのネオンに彩られた店内で琥珀色のお酒を楽しみながら、各々の時間をお過ごしください ◆DRINK ベルギービールの東北では珍しい銘柄レフ・ブロンド樽生をはじめ、 ドイツ・ベルギーを中心に ヨーロッパの輸入ビールを 40種類、ウィスキーや スピリッツは100種類 リキュール・カクテルも豊富 にラインナップしています。 ◆BEEEEERメニュー写真付はコチラ ◆FOOD ドイツの食肉国際見本市 で金賞受賞のソーセージ・ ハムを蔵王麓の遠刈田の 「レストランベルツ」から お取り寄せ。軽いフィンガー フードから、サラダ・パスタ ピザ・肉料理に月替わりの メニューなどお食事も充実 ◆PLACE 仙台市青葉区国分町 2-5-7 YS51ビル 2F 国分町の味よしラーメン さんと金英堂薬局さんの 交差点を西へ 旧ラーメン国技場へ進むと 左手の2Fに赤・緑・黄色の ネオンが見えます。そこが 琥珀のアンバーロンド. ◆TEL 022-211-5686 ぐるなびでアンバーロンドをCHECK!! 食べログはこちら!! Twitter フォロー・ミー♪ ◆LINK アンバーロンド店主のクラフトビールへの想い 奥州玉の輿連合 親方会 zi-box 栗村さん クライミング&ボルダリング 二輪工房佐藤 タツオさん all in all ムーンストラック サトルさん ROCKYRACCOON 矢吹ブログ CUTIE☆DOG Whim blog フォロー中のブログ
アンティークショー antiqueriou... 毎日毎時間 -OOBA ... Rocojuli MARKTE DIARY 仙台で腰痛・美容鍼・酸素... montura-blog 峩々温泉 六代目のひとりごと necoryne CocoRyne コ... 和顔愛語。 にりんくん☆プライム ★macocoro★ quentin Restaurant B... 渡部秀文のブログ No ... 心づくし・・・鯔背班・・・・ のんびり酒場ニコル 仙台... みきログ 仙台 整骨鍼灸院 ブシュカ 仙台にあるアロマセラピー... lotusphoto DJ FURUYAのある... 仙台国分町のBAR BL... ブラッセリー・ノートの日記 自然派ワインと炭火ビスト... Geben Sie Mi... 今日はワイン?ビール? 『人とワイン』 quentin Il Circolo 『心の味覚・・・人とワイ... ジャムと美味しい時間 ワイン食堂ノートの日記 カテゴリ
最新のコメント
以前の記事
2018年 04月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 タグ
アンバーロンド(619)
今月のBEEEEER(241) イベント(159) ドイツビール(140) 日本の地ビール(104) FRIENDS(93) 好き!!(82) HAPPY(69) オクトーバーフェスト(60) お店(57) ソーセージ(47) FOOD(46) 趣味(32) 世の中のこと(32) ベルギービール(27) 日本のクラフトビール(26) 親方会(25) ドイツ研修(23) インテリア(13) オススメのFOOD(12) 映画(12) アメリカンクラフトビール(9) BOOK(9) 居酒屋(9) 今日の樽生(5) 最新のトラックバック
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||