追記:5/3本日の樽生
①レフ・ブロンド ②エルディンガー・ヴァイスビア ③ネブラスカIPA ④サンクトガーレン・さくら ⑤秋田酒場戸隠45周年オリジナル:あくらIcyWind Session IPL ⑥伊勢角屋マンデリンフレンチコーヒー・スタウト ↑どれか空き次第、伊勢角屋&TRANSPORTER ゴールデンドラゴン樽を開栓致します!! 5/1からフェアがスタート!! 蔵王山麓:応援企画 『遠刈田ベルツ・フルラインナップフェア』 先日、遠刈田ベルツの代表の竹内さんと電話しました。 蔵王山の噴火報道でエコーラインが未だに封鎖され 蔵王界隈の観光客が減り、山麓の遠刈田温泉も少なからず影響を受けています。 精密な地震計の計測の回数が報道され、人の感じる揺れはほとんど無く 実際に温泉の温度も上がっていません。 そこで、皆さんで… 【ソーセージで人気の遠刈田レストラン・ベルツを応援しましょう!!】 店主は、通い始めてかれこれ20年になり、お世話になっています。 当店で2008年のOPENから人気のベルツのソーセージやハム・ベーコン。 フェア期間中は、アンバーロンドのドイツビールがパワーアップして、引き立てます。 各盛り合わせはお得です この機会にいろいろと食べてみて下さーい!! 1. 遠刈田ベルツ・荒挽きスパイシー (山椒がホンノリと効いて、お肉が荒挽き。) 2. 遠刈田ベルツ・ニンニクの芽入り (ノンスモークで白。柔らかくニンニクの香りが広がります。) 3. 遠刈田ベルツ・リオナーフランス (お肉は細かく挽いた絹挽き チーズがジューシー!!) 4. 遠刈田ベルツ盛り合わせ3種 (1,2,3,各1本 当店歴代オーダー数NO.1 荒スパ&ニンニク&チーズ) 5. 遠刈田ベルツ・チョリソー (フェア限定) (ピリッと程よい辛さでビールがススム~♪) 6. 遠刈田ベルツ・カレーヴルスト (フェア限定) (フランクフルトに自家製カレーケチャップはドイツで定番の食べ方) 7. 遠刈田ベルツ・チキンチーズヴルスト (フェア限定) (チーズ入りの鶏肉ソーセージをスモーク パセリとハーブが◎) 8. 遠刈田ベルツ・フェア限定盛り合わせ3種 (5,6,7,各1本 フェア限定全部を食べ比べ!!) 9.遠刈田ベルツ・全盛り合わせ6種 (言うことなしのフルラインナップ!!リッチに大満足~♬) 10. 遠刈田ベルツ・ロースハムとマカロニのサラダ (ロースハム・マカロニ・葉物をイタリアンドレッシングで) 11. 本日のドイツビール樽生 (店主厳選!!本場のビールをソーセージと一緒にどうぞ!!) Guten Appetit!!
by amber-times
| 2015-05-01 14:07
| AMBER RONDO
|
Comments(0)
|
ブログパーツ
INFORMATION
◆AMBER RONDO アンバーロンドは 「琥珀の輪舞曲」の意 木製家具やアンティークのパブミラーがビールのネオンに彩られた店内で琥珀色のお酒を楽しみながら、各々の時間をお過ごしください ◆DRINK ベルギービールの東北では珍しい銘柄レフ・ブロンド樽生をはじめ、 ドイツ・ベルギーを中心に ヨーロッパの輸入ビールを 40種類、ウィスキーや スピリッツは100種類 リキュール・カクテルも豊富 にラインナップしています。 ◆BEEEEERメニュー写真付はコチラ ◆FOOD ドイツの食肉国際見本市 で金賞受賞のソーセージ・ ハムを蔵王麓の遠刈田の 「レストランベルツ」から お取り寄せ。軽いフィンガー フードから、サラダ・パスタ ピザ・肉料理に月替わりの メニューなどお食事も充実 ◆PLACE 仙台市青葉区国分町 2-5-7 YS51ビル 2F 国分町の味よしラーメン さんと金英堂薬局さんの 交差点を西へ 旧ラーメン国技場へ進むと 左手の2Fに赤・緑・黄色の ネオンが見えます。そこが 琥珀のアンバーロンド. ◆TEL 022-211-5686 ぐるなびでアンバーロンドをCHECK!! 食べログはこちら!! Twitter フォロー・ミー♪ ◆LINK アンバーロンド店主のクラフトビールへの想い 奥州玉の輿連合 親方会 zi-box 栗村さん クライミング&ボルダリング 二輪工房佐藤 タツオさん all in all ムーンストラック サトルさん ROCKYRACCOON 矢吹ブログ CUTIE☆DOG Whim blog フォロー中のブログ
アンティークショー antiqueriou... 毎日毎時間 -OOBA ... Rocojuli MARKTE DIARY 仙台で腰痛・美容鍼・酸素... montura-blog 峩々温泉 六代目のひとりごと necoryne CocoRyne コ... 和顔愛語。 にりんくん・アウトレット... ★macocoro★ quentin Restaurant B... 渡部秀文のブログ No ... 心づくし・・・鯔背班・・・・ のんびり酒場ニコル みきログ 仙台 整骨鍼灸院 ブシュカ 仙台にあるアロマセラピー... lotusphoto DJ FURUYAのある... 仙台国分町のBAR BL... ブラッセリー・ノートの日記 自然派ワインと炭火ビスト... Geben Sie Mi... 今日はワイン?ビール? 『人とワイン』 quentin Il Circolo 『心の味覚・・・人とワイ... ジャムと美味しい時間 ワイン食堂ノートの日記 カテゴリ
最新のコメント
以前の記事
2018年 10月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 タグ
アンバーロンド(626)
今月のBEEEEER(246) イベント(162) ドイツビール(140) 日本の地ビール(106) FRIENDS(93) 好き!!(83) HAPPY(69) オクトーバーフェスト(60) お店(58) ソーセージ(49) FOOD(46) 趣味(32) 世の中のこと(32) ベルギービール(27) 日本のクラフトビール(26) 親方会(25) ドイツ研修(23) インテリア(13) オススメのFOOD(12) 映画(12) アメリカンクラフトビール(9) BOOK(9) 居酒屋(9) 今日の樽生(5) 最新のトラックバック
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||